しーまブログ ビジネス・起業兵庫県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2020年03月03日

ユーロドル、上がるとは思ってたけど上がり方もっとあるやろの巻

乗り遅れたー!

あんなに、散々「目線は上」と繰り返しておきながら自分がロング握り損ねたよ!

どうなってんねん!

ショート?

ショートはしっかり握っておりますよ!

俺のショートが火を吹くぜ!

アカン方に!





はいどうも。

乗り遅れたドナイナットンです。

って言うか調整の下げ入れよ。

いつ入るねん。

今?

今じゃねえよ。

何言うてんねん。

そんなことはどうでもいいのでFXの話を致しますと、

昨日の動きも凄かったね。

まだ1週間始まったばかりで御座いますが、あまりにも凄かったので週足のチャートから見て参りましょう。

ユーロドル、上がるとは思ってたけど上がり方もっとあるやろの巻

見てこれ頭おかしくね?

2週間以上続いた暴落を行って来いで全戻し、それはいい。

全戻しどころかプラス90pipsくらい上に行くってどういうことだよアホちゃうか。

全部ドルが悪い。

とは言え、散々「目線は上」と繰り返して来たように、多くの方が上昇を見込んでおりましたのでね、

しっかりロングで利益を出された方も多いのではないでしょうか。

ちゃんと利益出たよーという方はおめでとう御座いますです。

俺?

俺はロング握ってねえよ。

なんで?

俺も知りたいよ。なんで買わんかった。

いや、買ったんですよ。買ったんですけど、建値にストップロス設定してたら、そこに触れちゃったんです。

RSI見ても十分に「買われ過ぎ」の状況で御座いまして、いつ調整の下げが入ってもおかしくなくて御座いましたので、

建値のストップロスに触れた時点で、「あ、下がるかな」と思い、ロングを建て直さなかったので御座います。

そしたらそこからドーンと上昇よ。

あるある 。

分かる分かる。

そんなことはどうでもいいのでチャート分析の話に戻りますと、

白線で引かれた上昇チャンネルラインが復活で御座います。

まさか戻って来るとは思わんかった。

上昇トレンドに転換するにしても、別のチャンネルラインが引かれると思っていた次第に御座います。

因みに私が心の中で勝手に師匠と呼んでいるユーちぇる社長(ナンピン王子)さんは「下降が急だから上昇も急になって”行って来い”でチャンネルラインに戻って来る可能性はある」と仰ってたので御座いますよ。

俺はそれを聞いて「いや師匠それはないわ」とスルー致しておりました。

だって下降に比べて上昇は時間がかかるというのがFXの基本であり常識で御座います。

初心者の俺は基本・常識を盾に師匠の言葉を否定したので御座います。

結果、基本や常識よりも経験に基づく賢人の見立ての方が正しかったので御座いますねえ。

ガッデムですよ。

師匠の教えをスルーした自分にガッデムですよ。

ビンタですよ。

兎に角、上昇チャンネルライン復活で御座います。

今後のプライスアクションを見てチャンネルラインも細かく調整しますけども、今は取り敢えず図のように引いております。





次に日足のチャートを見てみましょう。

ユーロドル、上がるとは思ってたけど上がり方もっとあるやろの巻

大陽線ですよ。

長い上ヒゲがあるのでかなり下がったのが確認できますが、まあクレイジー やね。

この上ひげ分が調整の下げとなって更に上昇するということも十分にあり得る。

実際今日のローソク足が今時点で陽線やし。

クレイジーすぎるやろ。

RSIえらいことなっとるけど70超えて80近くまで行くことは十分にあり得る。

とは言えやはり買われ過ぎの状況であることは変わりないので、いつ下がってもおかしくない

まあ新規のトレードが難しい局面で御座います。

ロンドンまで待とう。



今回の急騰にチャンネルラインを引きましたのでそちらもご覧くださいませ。

4時間足のチャートで御座います。

ユーロドル、上がるとは思ってたけど上がり方もっとあるやろの巻

凄いな。

極端やね。

200SMAがサポートになってるのも確認できます。

移動平均線から離れ過ぎておりますのでグランビルの法則に従えば今後落ちるのが見込まれます。

ローソク足見ましても十字線が登場しておりますし、ボチボチかもですねえ。

上がるとしたらどこまで上がる?の目安は、まずは大きな切り番1.12000で御座います。

こちらには指値で売りが入っておりますので、到達すれば一回下がると見込まれます。

もちろんそこまで上がらずに下降を始める可能性も御座います。

繰り返しになりますが、現時点で買われ過ぎで御座いますので。いつ下がってもおかしくなくて御座います。

とは言え、まだ上昇の勢いを感じさせる相場で御座いますのでねえ。

買うも売るもムツカシイ。タイミング的に。

買うにしても短期だよねえ。ターゲットを1.12000にしてサッと利確できるように。下がった場合も躊躇なくサッと損切りできるように。

売る場合は損切りの目処が難しいなあ。やっぱり1.12000が目処になるけど、ちょっと遠いよね。1.12000を勢いよく超える可能性だってあるわけですから、そうなったら損切りするタイミングとしては遅過ぎで御座いますよねえ。ダメージ大き過ぎる。

今のタイミングで売るは無いと思います。俺は。

売る場合は1.12000に達してからで御座いますね。

そこからしっかりした値幅の調整の下げが入る可能性は高いと思われます。

なぜなら今後の上昇トレンドを形成する上でしっかり上げて行かないといけないので。

しっかり上げるには一回しっかり下げないといけなくて御座います。

ここ1ヶ月の暴落・急騰は異常で御座いますのでね、こんなに調整無しで一方向に行くことって通常は無いので御座います。

しっかり上げるには、一回しっかり下げる。

こっちが通常で御座いますので。

だから1.12000がやはり目処で御座いますねえ。

ただ、ここで大量のショートが入れば、それを損切りさせるためにモヒカンがヒャッハーする可能性は十分に御座いますので、売るにしても底ロットで入りましょうね。上がればナンピンで御座います。



オプションは1.1060(4日解除)と1.1000(3日解除)と1.0980(5日解除)。

どれも大き目ではないのでそんなに影響無いかも。

しっかりした調整の下げが入る場合は一回反発するなり揉み合うなりするかも、くらいの認識で良いかと存じます。





中長期的には上で御座います。

トレンド転換して上昇トレンドに入った、という見方が強くて御座います。

短期で見ますと、もうそろそろ日足でしっかりした陰線が出ないとおかしい。

買われ過ぎで御座いますね。

1.12000を目処に調整の下げが入ると見込まれます。

ここ3週間無茶苦茶な相場が続いておりますのでねえ。

見込み通りに行きますでしょうかどうか。



本日はここまでで御座います。

ではでは、皆様良い一日を。


同じカテゴリー(FX)の記事画像
ユーロドル、アホみたいな急騰で損切りの憂き目に遭うの巻
ユーロドル、イマイチ方向感が乏しくてモヤモヤするうの巻
ユーロドル、思ったより下がらずなんかゴネゴネするの巻
ユーロドル、アホみたいに上がるの巻
ユーロドル 、金色のファルコが名もなき修羅にあっさり負けたみたいになってビビったの巻
ユーロドル、スインガーはホンマやることねえなてめえこの野郎の巻
同じカテゴリー(FX)の記事
 ユーロドル、アホみたいな急騰で損切りの憂き目に遭うの巻 (2020-06-28 23:30)
 ユーロドル、イマイチ方向感が乏しくてモヤモヤするうの巻 (2020-05-21 19:26)
 ユーロドル、思ったより下がらずなんかゴネゴネするの巻 (2020-05-20 18:18)
 ユーロドル、アホみたいに上がるの巻 (2020-05-19 18:11)
 ユーロドル 、金色のファルコが名もなき修羅にあっさり負けたみたいになってビビったの巻 (2020-03-28 12:00)
 ユーロドル、スインガーはホンマやることねえなてめえこの野郎の巻 (2020-03-27 13:52)

Posted by ドナイナットン at 12:09│Comments(0)FXユーロドル
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ユーロドル、上がるとは思ってたけど上がり方もっとあるやろの巻
    コメント(0)