2020年03月01日
ユーロドル、トレンド転換するのかいしないのかいどっちなんだいの巻
ドルの暴落は利下げやね。
俺はコロナがーコロナがー言うてましたけども、
もちろんコロナの影響も御座いますが、それと比較にならんくらい大きな一番の要因はドルの金利利下げで御座いました。
勉強不足やなあ。
精進せねば。
強いトレーダーさんの中には「ファンダメンタルはもういい」と仰る方もいらっしゃいます。
ダウ理論にもあるように、ファンダメンタルは全部チャートに反映されるからチャートを見るのが正解!という判断で御座います。
ファンダメンタルは後で振り返って「あの時の動きはコレが原因だったのね」くらいにしかならん、という意見で御座いますね。
個人的には、俺は初心者で御座いますので、ファンダメンタル要因も知っておかないとだいぶ不利だと感じます。
しかし今回、ドルの利下げという極めて大きなファンダメンタル要因をスルーしながら損をしないトレードができたということは、
ファンダメンタルあんまり関係ないな!と実感を覚えてしまった次第に御座います。
いや、関係あるんですよ。
それは分かるんですけども。
「ファンダメンタルはもういい」と仰る方々の気持ちもちょっと分かったような気がしたので御座いました。
でも俺は全然、初心者もええとこやもんなあ。
調子乗らんようにファンダメンタル要因もしっかり勉強しよう。 続きを読む
俺はコロナがーコロナがー言うてましたけども、
もちろんコロナの影響も御座いますが、それと比較にならんくらい大きな一番の要因はドルの金利利下げで御座いました。
勉強不足やなあ。
精進せねば。
強いトレーダーさんの中には「ファンダメンタルはもういい」と仰る方もいらっしゃいます。
ダウ理論にもあるように、ファンダメンタルは全部チャートに反映されるからチャートを見るのが正解!という判断で御座います。
ファンダメンタルは後で振り返って「あの時の動きはコレが原因だったのね」くらいにしかならん、という意見で御座いますね。
個人的には、俺は初心者で御座いますので、ファンダメンタル要因も知っておかないとだいぶ不利だと感じます。
しかし今回、ドルの利下げという極めて大きなファンダメンタル要因をスルーしながら損をしないトレードができたということは、
ファンダメンタルあんまり関係ないな!と実感を覚えてしまった次第に御座います。
いや、関係あるんですよ。
それは分かるんですけども。
「ファンダメンタルはもういい」と仰る方々の気持ちもちょっと分かったような気がしたので御座いました。
でも俺は全然、初心者もええとこやもんなあ。
調子乗らんようにファンダメンタル要因もしっかり勉強しよう。 続きを読む