2020年03月02日
ユーロドル、皆の目線が上を向いてるからこそショートを握ったが普通に損しそうだけどどうやろか、の巻
ドルがエラいことなっとる。
108円台どころか、下窓開けて107.337まで下がったのね。びっくり。
ドルがクッソ弱いのはユーロドルにも大きく影響しますのでねえ。
どうなることやら。
ただ、ドル円はちゃんと窓埋めて現在(3/2-13:31)は108円台に回復致しております。
流石にここからは上がるかなあ。 続きを読む
108円台どころか、下窓開けて107.337まで下がったのね。びっくり。
ドルがクッソ弱いのはユーロドルにも大きく影響しますのでねえ。
どうなることやら。
ただ、ドル円はちゃんと窓埋めて現在(3/2-13:31)は108円台に回復致しております。
流石にここからは上がるかなあ。 続きを読む
2020年03月01日
ユーロドル、トレンド転換するのかいしないのかいどっちなんだいの巻
ドルの暴落は利下げやね。
俺はコロナがーコロナがー言うてましたけども、
もちろんコロナの影響も御座いますが、それと比較にならんくらい大きな一番の要因はドルの金利利下げで御座いました。
勉強不足やなあ。
精進せねば。
強いトレーダーさんの中には「ファンダメンタルはもういい」と仰る方もいらっしゃいます。
ダウ理論にもあるように、ファンダメンタルは全部チャートに反映されるからチャートを見るのが正解!という判断で御座います。
ファンダメンタルは後で振り返って「あの時の動きはコレが原因だったのね」くらいにしかならん、という意見で御座いますね。
個人的には、俺は初心者で御座いますので、ファンダメンタル要因も知っておかないとだいぶ不利だと感じます。
しかし今回、ドルの利下げという極めて大きなファンダメンタル要因をスルーしながら損をしないトレードができたということは、
ファンダメンタルあんまり関係ないな!と実感を覚えてしまった次第に御座います。
いや、関係あるんですよ。
それは分かるんですけども。
「ファンダメンタルはもういい」と仰る方々の気持ちもちょっと分かったような気がしたので御座いました。
でも俺は全然、初心者もええとこやもんなあ。
調子乗らんようにファンダメンタル要因もしっかり勉強しよう。 続きを読む
俺はコロナがーコロナがー言うてましたけども、
もちろんコロナの影響も御座いますが、それと比較にならんくらい大きな一番の要因はドルの金利利下げで御座いました。
勉強不足やなあ。
精進せねば。
強いトレーダーさんの中には「ファンダメンタルはもういい」と仰る方もいらっしゃいます。
ダウ理論にもあるように、ファンダメンタルは全部チャートに反映されるからチャートを見るのが正解!という判断で御座います。
ファンダメンタルは後で振り返って「あの時の動きはコレが原因だったのね」くらいにしかならん、という意見で御座いますね。
個人的には、俺は初心者で御座いますので、ファンダメンタル要因も知っておかないとだいぶ不利だと感じます。
しかし今回、ドルの利下げという極めて大きなファンダメンタル要因をスルーしながら損をしないトレードができたということは、
ファンダメンタルあんまり関係ないな!と実感を覚えてしまった次第に御座います。
いや、関係あるんですよ。
それは分かるんですけども。
「ファンダメンタルはもういい」と仰る方々の気持ちもちょっと分かったような気がしたので御座いました。
でも俺は全然、初心者もええとこやもんなあ。
調子乗らんようにファンダメンタル要因もしっかり勉強しよう。 続きを読む
2020年02月29日
ユーロドル、あんなに強かったドルがアホほど弱くなってドエラい急騰やでコレの巻
ドル弱えええ!!
あんなに強かったのに急に弱なった!
コロナの影響とは言えここまで弱くなるかね。
有事のドル買いとは何だったのか。
その影響でGDPヤバくて叩き売られてた円がまた買われるってのも興味深いねえ。
本当、一日で劇的に状況が変わる。
相場の世界はまず生き残ることが第一と言われるのも分かる気が致します。
資金管理を少し間違えたら奈落やね。
怖すぎる。
そして面白すぎる。 続きを読む
あんなに強かったのに急に弱なった!
コロナの影響とは言えここまで弱くなるかね。
有事のドル買いとは何だったのか。
その影響でGDPヤバくて叩き売られてた円がまた買われるってのも興味深いねえ。
本当、一日で劇的に状況が変わる。
相場の世界はまず生き残ることが第一と言われるのも分かる気が致します。
資金管理を少し間違えたら奈落やね。
怖すぎる。
そして面白すぎる。 続きを読む
2020年02月27日
ユーロドル、チャンネルラインの真ん中は怪しいからこのままスッと上昇するかどうかも怪しいんじゃねえのコレの巻
今日・明日は寒いんですって。
神戸。
イヤやねえ。
ホンマにイヤやわ。
季節と会話できるんだったら文句言うてやりたいわ。
冬に。
なんで寒くするの、と。
ほんで春、夏、秋にも、
君らも冬の好きにさせといたらアカンで、と。
悪いことは悪いって言うてあげるのも友達やろ、と。
私はそう言いたい。 続きを読む
神戸。
イヤやねえ。
ホンマにイヤやわ。
季節と会話できるんだったら文句言うてやりたいわ。
冬に。
なんで寒くするの、と。
ほんで春、夏、秋にも、
君らも冬の好きにさせといたらアカンで、と。
悪いことは悪いって言うてあげるのも友達やろ、と。
私はそう言いたい。 続きを読む
2020年02月26日
ユーロドル、さてはちょっとずつ利確してやがるなMMの野郎てめえこの野郎の巻
みんなコンビニのフードコート利用する時、レジで正直に「ここで食べます」って答えてるの?
今日、コンビニで買い物を致しました所、店員さんに「お持ち帰りですか?」と尋ねられたので御座います。
俺は正直に「いえ、ここで食べます」と答えたので御座いますが、
店員さんがビックリなさいまして、
「税率変わってしまうんですよぉ」と、すごく申し訳なさそうに仰るので御座います。
なんでそんな意外そうに、申し訳なさそうに、当たり前のことを仰るのかと、俺の方がビックリしてしまいまして、
「大丈夫です、すみません」と、
なぜか謝ってからコンビニでドーナツ食べてきました。
美味しかったです。 続きを読む
今日、コンビニで買い物を致しました所、店員さんに「お持ち帰りですか?」と尋ねられたので御座います。
俺は正直に「いえ、ここで食べます」と答えたので御座いますが、
店員さんがビックリなさいまして、
「税率変わってしまうんですよぉ」と、すごく申し訳なさそうに仰るので御座います。
なんでそんな意外そうに、申し訳なさそうに、当たり前のことを仰るのかと、俺の方がビックリしてしまいまして、
「大丈夫です、すみません」と、
なぜか謝ってからコンビニでドーナツ食べてきました。
美味しかったです。 続きを読む
2020年02月24日
2020年02月22日
ユーロドル、アホみたいな下降がやっと終わりそうで遅えんだよてめえこの野郎な心持ちの方がきっと多いであろうの巻
最近の神戸は雨が多くて御座います。
雨の何が困るかって、傘で御座います。
片手塞がるわ、風で煽られるわ、忘れるわで、何もいいことない。
傘ってものすごく原始的な構造じゃないですか。
フタみたいなのに棒を付けて手に持つという、ものすごく単純で原始的な道具なので御座います。
当然、人類史における傘の登場はめちゃくちゃ早くて、4000年前には既に傘は有ったと言われているので御座います。
俺は声を大にして言いたい。
進化しろよと。
フタに棒付けて手に持つというスタイルを4000年続けとるわけですよ。
4000年の間に人類は車を開発し飛行機を開発し、テレビやインターネットを生み出して来たじゃあないか。
なんで傘だけ4000年おんなじスタイルやねん。
4000年の間、人類何しててん。
進化させろよ。
4000年前の人を現代に連れて来たらびっくりすんで。
目に映る全ての物が4000年前では考えられなかったほど進化してて、
うわあなんやこれええとキョロキョロしてるその視界に傘が飛び込んで来たら、
「それはそのままなんかい!」ってズッコケるで。
多分。 続きを読む
雨の何が困るかって、傘で御座います。
片手塞がるわ、風で煽られるわ、忘れるわで、何もいいことない。
傘ってものすごく原始的な構造じゃないですか。
フタみたいなのに棒を付けて手に持つという、ものすごく単純で原始的な道具なので御座います。
当然、人類史における傘の登場はめちゃくちゃ早くて、4000年前には既に傘は有ったと言われているので御座います。
俺は声を大にして言いたい。
進化しろよと。
フタに棒付けて手に持つというスタイルを4000年続けとるわけですよ。
4000年の間に人類は車を開発し飛行機を開発し、テレビやインターネットを生み出して来たじゃあないか。
なんで傘だけ4000年おんなじスタイルやねん。
4000年の間、人類何しててん。
進化させろよ。
4000年前の人を現代に連れて来たらびっくりすんで。
目に映る全ての物が4000年前では考えられなかったほど進化してて、
うわあなんやこれええとキョロキョロしてるその視界に傘が飛び込んで来たら、
「それはそのままなんかい!」ってズッコケるで。
多分。 続きを読む
2020年02月20日
ユーロドル、問題の1.08000に到達するもその後なんかゴニョゴニョしてる、の巻
もう怖くてね。
コロナウイルスが。
もう、手洗いを徹底致しておりますよ。
どれくらい徹底致しておるかと申しますと、
ゴミ出しでちょっと外に出ただけでも帰って来たらハンドソープでしっかり手を洗い彼女にちょっと引かれるくらい徹底致しております。
ええこと、ええこと。 続きを読む
コロナウイルスが。
もう、手洗いを徹底致しておりますよ。
どれくらい徹底致しておるかと申しますと、
ゴミ出しでちょっと外に出ただけでも帰って来たらハンドソープでしっかり手を洗い彼女にちょっと引かれるくらい徹底致しております。
ええこと、ええこと。 続きを読む
2020年02月18日
ユーロドル、なんやこの面白い形は、の巻
彼女が幼い頃から大切にしているクマのぬいぐるみがあるんですけども、
最近になって犬がこのぬいぐるみと仲良くなりまして。
まあかわいい。
ぬいぐるみに寄り添ってくっついて寝たりするので御座います。
なんやこれ、天国か。
などと思ったり致します。 続きを読む
最近になって犬がこのぬいぐるみと仲良くなりまして。
まあかわいい。
ぬいぐるみに寄り添ってくっついて寝たりするので御座います。
なんやこれ、天国か。
などと思ったり致します。 続きを読む
2020年02月17日
ユーロドル、今のペースで行けば今日、明日、明後日の内に反発来るけどどうやろか、の巻
FXって結果が出るまでに1年とか2年とかはザラなんですってね。
そうなんやー。
やっぱイージーではないねやねえ。
俺は1年も2年もかけている経済的な余裕は無くて御座いますので、
早く結果が出るようにガンバりますけども、
それは俺に限った話じゃなく皆そうですものね。
皆そうやって、焦ってトレードして、逆に結果が出ない、ということになってるのかなあ。
焦ると俺もそうなるのでしょうねえ。
焦らず急ぐ、ということができるように、
適切な資金管理の元、適切なロット数でのトレードを心がけるように致します。
まずは生き残らないとね。
続きを読む
そうなんやー。
やっぱイージーではないねやねえ。
俺は1年も2年もかけている経済的な余裕は無くて御座いますので、
早く結果が出るようにガンバりますけども、
それは俺に限った話じゃなく皆そうですものね。
皆そうやって、焦ってトレードして、逆に結果が出ない、ということになってるのかなあ。
焦ると俺もそうなるのでしょうねえ。
焦らず急ぐ、ということができるように、
適切な資金管理の元、適切なロット数でのトレードを心がけるように致します。
まずは生き残らないとね。
続きを読む